こんにちはずぴーです。前回阿蘇観光を終え、次なる目的地の大分に向かいました!
今回はほとんど宿泊するだけなので、内容が薄いかもしれないですが許してください笑
前回の投稿はこちらです!
仙台から車で3900㎞の九州旅行!~6日目 熊本阿蘇お土産、神社編~ – ずぴーのつれづれサマリー
真玉海岸
阿蘇観光を終えたといっても大分へ向かうには阿蘇くじゅう国立公園を通って行くわけで道中も緑に癒されながら走っていきました
これは城山展望台から撮った写真です
言うて田んぼと山なんですが、どこか東北とは違う風景なんですよね笑
この時点で17時を過ぎていました

そして多分違うけど雰囲気だけ大分に入ったのでした

そして我々が向かったのは「真玉(またま)海岸」です
真玉海岸は大分県豊後高田市にあります
夕日百選にも選ばれており、干潮だとより幻想的な景色が見えるらしいです
月4日チャンスがあるみたいで、当日干潮か調べていないというか日没に間に合うかも微妙な時間でしたが、とりあえず行って見るのが
我々の良いところでもあり、悪いところでもあります笑
写真がないのですが、海岸に近づいた坂道であまりにも奇麗な夕日を見ました
思い出補正ですがとても夕日が大きく見えたのを覚えています
実際真玉海岸に到着すると19時10分過ぎで日没間際でした(駐車場はありました)
今回は干潮ではなかったですが、夕日はとても奇麗でした!



ちなみに豊後高田市の海岸線にはおよそ20㎞の「恋叶ロード」があり、真玉海岸の他に粟嶋社、長崎鼻など恋愛成就スポットがあります
恋愛を成就させたい方にはドライブと一緒におススメです!
基本情報
アマネク別府ゆらり
真玉海岸を19時30分ごろ出発し、本日の宿泊地を目指しました
今回宿泊するのは別府市にある「アマネク別府ゆらり」です
次の日の観光に近場ということでこちらを選択しました
別府に入り、車を走らせていると塔がありました笑
「別府タワー」なる歴史ある高層タワーだそうです!

ホテルからもすぐ近くです!
ホテルには駐車場がないですが、つるみカーパークという提携駐車場があり、一泊500円(2025年4月現在600円)で駐車することができました。
外観
ホテル名がライティングされていました
ゴーストみたく反射していますね笑

隣には系列のアマネクイン別府というビジネスホテルもありました
内観
ホテルに入ると格子状の装飾で日本様式美を感じられます
チェックインは自動チェックイン機がありましたが、スタッフも立っており、困ることはなかったです(人がいるのでは意味ないのではとも思いました笑)


ラウンジはフリードリンクが各種ありました!
これは嬉しいポイントですね!


お部屋
お部屋はスーペリアキングに宿泊です

ベッド上には作務衣が置かれていました
このホテルではセレクトショップのSHIPSの色浴衣も選択することができます

テレビ、空調、照明など枕元にあるパネルで操作することができます
すごい現代的な設備だと思いました!

ベッド横にはソファもあります

ハンガー、サービス品などです




洗面所など水回りです




清潔感があり、不満点は無かったですね
お風呂は大浴場があり、利用しませんでした
こちらは朝の部屋の窓からの景色でしたが、この写真絵画っぽくて私のお気に入りの一枚です(妻が撮影していて、この下では私は寝ています笑)

大浴場
大浴場は14階にあり、炭酸水素塩温泉で室内、露天とありました
別府に来たということもあり、最低限温泉には入りました笑
特徴がないと言ってしまえばそれまでですが、入りやすい温泉だと思いました!
そしてこちらにもサウナが付いていました!
疲れをとるにはサウナしかないですよね笑
ただ残念な点が水風呂が25℃とぬるかったですね(´;ω;`)
露天の外気に当たれるのは良い点でした!
特徴
正直このホテルでは温泉に入って寝ただけだったので、あまり良さを伝えられないと思いますが補足して説明します
①HEYAZUKE
HEYAZUKEとは別府の飲食店の支払いをホテルのカードキーで集約し、ホテルチェックアウト時にまとめて支払うというシステムです!
聞いたことないですけど、支払いをまとめられるのは楽ですし、地域のお店を利用することにもなるので良いシステムだなと思いました!
②インフィニティプール、テントサウナ
なんと屋上にはインフィニティプールとテントサウナがあるんです!
水着が必要みたいでちょっと覗いただけですけど、キャッキャしていました笑
テントサウナは私未体験なのでぜひは行って見たかったですね(´;ω;`)
③その他豊富な滞在設備
他にもフィットネスルームやライブラリー、コワーキングスペースなど滞在時に様々な過ごし方を選ぶことができます!
アクセスとしても別府駅から徒歩圏内で周辺観光にもおススメすることができます!
料金
今回スーペリアキングルームを前日に予約して、素泊まり料金は2名で20,614円でした
決してすごい高いわけではなく温泉、サウナ付きと考えれば妥当かなと思いました
もう少し早く着くことができれば満足度がより高かったのかなと思いました!
基本情報
住所:〒874-0934 大分県別府市駅前本町6-35
電話番号:0977-76-5566
駐車場:近隣パーキング(つるみカーパーク)600円
チェックイン、アウト:チェックイン15:00、チェックアウト 11:00
おまけ
食事についてはお互いあまりお腹が空いていなかったのでコンビニで済ませ、大分グルメを味わいませんでした笑
ということでコンビニ行きがてら少し周辺の散策しました

路地にいた猫さんです
飲食店などの並びを歩いていると
どでかい天狗が飾ってありました!

なんでもこの周辺をやよい商店街というようでシンボル的な存在だそうです
毎年4月にある別府温泉祭りでは神輿として担がれるそうです!
ちょっと歩いてみて良かったです笑
そんな感じで0時過ぎに就寝し、新婚旅行6日目を終了しました!
次に続きます!