こんにちはずぴーです。宮城県のつけ麺店で外せない名店といえば、「麺屋とがし」。
その修行元を受け継いだ実力派つけ麺店が、柴田郡柴田町にあります。その名も「麺ゆるり」。
今回は、「麺ゆるり」に実際に足を運び、味や店の雰囲気を詳しくレポートします。
「麺ゆるり」とは?
「麺ゆるり」は、宮城県柴田郡柴田町にある、つけ麺を看板メニューとする人気店。店主は、仙台の有名店「麺屋とがし」で修行を積んだ方で、そのDNAをしっかりと受け継いだ一杯を提供しています。
宮城県南の屈指の名店で「ウォッチン!スペシャルラーメン王子グランプリ2024県南」で2位にランクインしています!
外観、駐車場
お店の外観です。この文字の感じと麦のデザインが私は好きですね!
のれんや看板も控えめながら上品で、いかにも“職人気質”な印象を受けます。

駐車場案内です

お店の前に3台とお店の裏に14台停められる駐車場があります
近くにヨークベニマルなどのお店がありますがありますが、絶対に停めないようにしてくださいね!

メニュー、雰囲気

お店に入ると右手に券売機があります
購入には現金の他、クレカ、電子マネー、QRコード決済も使えるキャッシュレス対応しています!
お店はL字カウンターで11席と4人テーブルが2つありました
カウンター後ろにベンチがあり、待つ形になります
店内では製麺について語っている動画が流れていました
カウンター席に案内されて待っている間にこちらを読んで待ちます


こちらが卓上調味料です
ブラックペッパーと割スープですね

特製濃厚海老つけ麺
注文したのは特製濃厚海老つけ麺特盛です
濃厚海老つけ麵1050円、特製で250円、特盛で200円プラスで計1500円です
特製だと鶏、豚、鴨のチャーシューと味玉が付き、海苔が1枚から3枚に増えます
麺量は並盛200g、大盛り(+100円)300g、特盛(+200円)400gです
そして写真がこちらです!
シンプルながら美しいビジュですね!

麺
最初に見るべきはこの麺線です!
いつみても美しいですよね~

もっちり自家製麺でツヤと弾力があり、スープとの絡みも抜群です!
麺だけで食べても美味しいと感じてしまいます

つけ汁

つけ汁は海老がちゃんと主張していて、特に甘みが引き立っていました
濃厚ではありますが、汁だけでも飲めてしまいそうな優しさも感じます!

おススメ通り、麺の半分につけ汁を付けていただきます!
トッピング
チャーシュー3種
鶏はしっとりしていて、さっぱりながら柔らかいです

鴨は宮城県角田市の「野田鴨」でローストされています
噛むほどに鴨の旨味と甘みが染み出します!

豚チャーシューは炙ってあり、タレの甘みがグッドでした!
3種類の中で豚チャーシューが一番好きでした

味玉
味玉です


パッカーンすると
中心のねっとり具合が最高です!
その他
他に海苔、メンマ(スープの中)がありました
特製じゃないと具は少なく感じるかもしれないですね
ただ具が無くても満足できるレベルだと思いますが笑


最後に割スープで完飲し、ごちそうさまでした!

まとめ
・宮城県芝田町にある県内屈指のつけ麺店
・麺、つけ汁、具材にこだわった見た目から楽しむことができるつけ麺
・テーブル席もあり、ファミリーでも行きやすい
・駐車場があり、車でも行くことができる
基本情報
住所:宮城県柴田郡柴田町船岡新栄6-1-12
電話番号:0224-88-9201
最寄駅:JR東北本線「船岡駅」から徒歩約30分
営業時間:
- 月火水金 11:00~14:30
- 土日祝 11:00~15:00
定休日:木曜日
席数:カウンター11席、4人テーブル2つ
駐車場:店舗前3台、店舗裏14台
公式Instagram:麺 ゆるり🌾【柴田町】(@yururi_2022) • Instagram写真と動画