皆さんこんにちは、ずぴーです。
今回は、2024年7月に仙台市宮城野区岩切にオープンしたラーメン店『自家製麺 風夏(ふうか)』で、話題の“つけ麺”を食べてきました。
風夏は、福島の人気店「自家製麺 うろた」で店長を務めた店主が独立し、地元仙台に開業したお店。
鰹節を中心とした魚介出汁に動物系の旨味を合わせた「ダブルスープ」が特徴で、つけ麺好きなら一度は試しておきたい注目の新店です。
今回は、オープンしたばかりの『風夏』で「ガッツリ濃厚な魚介×動物系つけ麺」を実食レポート!
甘じょっぱく、スパイスの香りが効いた一杯の味わいや、店内の雰囲気、並び方のポイントなども合わせて詳しくご紹介します。
福島の名店出身店主が手掛けるラーメン新店『自家製麺 風夏』とは?
『自家製麺 風夏(ふうか)』は、2024年7月に仙台市宮城野区岩切にオープンしたラーメン専門店です。
福島県の人気店「自家製麺 うろた」で店長を務めた店主が独立し、地元仙台で新たに開業しました。
メインで提供されるのは、魚介と動物系を合わせた濃厚な「つけ麺」、鰹節の香りを活かした「鰹だし中華そば」、あっさり塩味の「塩そば」、さらに「油そば」など。
いずれも自家製の麺と丁寧に取った出汁が特徴で、特につけ麺は、甘じょっぱいタレにスパイスを効かせたパンチのある一杯として話題を呼んでいます。

アクセス・立地|『自家製麺 風夏』への行き方・駐車場情報
最寄り駅はJR岩切駅|徒歩約15〜20分とやや距離あり
『自家製麺 風夏』は、JR東北本線「岩切駅」から徒歩約40分の場所にあります。
駅からかなり離れているため、徒歩で訪れる場合は時間に余裕を持って向かうのがおすすめです。
車でのアクセスが便利|セブンイレブン敷地内の共同駐車場を利用
店舗は「セブンイレブン仙台岩切3丁目店」の敷地内にあり、駐車場はコンビニや周辺テナントと共有のスペース(30台以上)が利用可能です。
そのため、車でのアクセスが便利ですが、混雑時は駐車スペースが埋まることもあるため注意が必要です。
目印は「セブンイレブン岩切3丁目店」|Googleマップ登録も済み
店舗の場所がやや分かりにくいため、「セブンイレブン仙台岩切3丁目店」を目印に向かうのがスムーズです。
Googleマップにも登録されているので、ナビを利用すれば迷わずたどり着けます。

店内の雰囲気・席構成・メニュー|食券制・ディズニーBGMが流れる落ち着いた空間
壁やBGMがディズニー一色のユニークな店内
店内はシンプルながらも壁の装飾やBGMにディズニー要素が散りばめられており、他のラーメン店とは一味違う独特の空間が広がっています。
落ち着いた雰囲気で、一人でも入りやすい店づくりがされています。
また、自家製麺うろたののれんも飾られていました!

席構成はカウンター10席+テーブル席数卓
席数はカウンター10席に加え、窓側に4人掛けテーブルが1卓、奥側に2人掛けテーブルが5卓配置されています。
おひとり様はもちろん、少人数グループでの来店にも対応可能です。
食券制|購入前と購入後で並ぶ列が分かれているので注意
注文は入り口付近に設置された券売機で食券を購入するスタイル。
購入前と購入後で並ぶ列が分かれているため、初めて訪れる方は注意が必要です。
(券売機前の案内表示に従えばスムーズに並べます)
メニューはラーメン・つけ麺・油そばの3本柱
メニュー構成は「鰹だし中華そば」「塩そば」「つけ麺」「油そば」が主力ラインナップ。
特につけ麺は、甘じょっぱくスパイスが効いた濃厚なダブルスープと、自家製のもっちり太麺が特徴です。
価格帯はラーメン・つけ麺共に900〜1200円程度となっており、ボリュームもしっかりしています。

注文したつけ麺のレビュー
注文したのは味玉つけ麺1030円です。

濃厚ダブルスープ|ペッパーランチを思わせるスパイシーな味わい
つけ麺のスープは、動物系と魚介系の旨味が凝縮された濃厚なダブルスープ。
甘じょっぱさの中に、ペッパーランチのような独特のスパイシーさが感じられ、山椒や胡椒が効いたパンチのある味わいです。
スパイスが前面に出るため好みが分かれるかもしれませんが、クセになる個性が光ります。
スープの中にはネギ、角切りの豚チャーシューがゴロゴロ入り、食べ応え抜群です。

温盛(ぬくもり)の自家製麺|麺本来の味を楽しめる太麺
麺は冷盛りでも熱盛でもない「温盛(ぬくもり)」で提供され、もちもち感とともに麺本来の風味をしっかり味わえます。
全粒粉入りの極太麺はコシがあり、濃厚スープにしっかり絡む存在感。
温かい状態で提供されるため、最後まで麺の食感と風味を楽しめるのが特徴です。

シンプルなトッピング|味玉・メンマ・海苔がバランスよく添えられる
トッピングは味玉、メンマ、海苔の3種類とスープ内にコロコロチャーシューとネギがつけ麺の味わいを引き立てています。
味玉は黄身がとろりと濃厚でスープと相性抜群。
メンマは程よい歯ごたえと香りを添え、海苔は風味のアクセントとして効果的です。



基本情報
- 住所:〒983-0821 宮城県仙台市宮城野区岩切3丁目1−1 カネカビル 1階
- 営業時間:昼11時00分~14時00分LO(土日祝は14:40LO)、夜18時00分~20時10分LO(つけ麺、油そばは20時00分LO)、20時30分閉店
- 定休日:水曜日
- 駐車場:無料あり(セブンイレブン・他店舗との共用、一部専用スペースあり)
- 支払方法:現金のみ
公式Instagram:自家製麺 風夏 【江南系ラーメン・つけ麺・油そば】 従業員募集中‼️(@fuka_jikaseimen) • Instagram写真と動画
公式X:自家製麺 風夏 【江南系ラーメン・つけ麺・油そば】従業員募集中‼️(@jikaseimenendo)さん / X
まとめ|自家製麺 風夏の濃厚つけ麺レビュー総評
『自家製麺 風夏』のつけ麺は、動物系と魚介系を合わせた濃厚なダブルスープに、ペッパーランチを思わせる独特のスパイシーさが光る個性的な一杯でした。
甘じょっぱさとスパイスの効いた味わいは好みが分かれそうですが、クセになる味わいで、がっつり食べたい方にぴったりです。
麺は温盛(ぬくもり)で提供され、もちもちとした太麺の食感と小麦の風味がしっかり楽しめます。
トッピングは味玉・メンマ・海苔のシンプル構成ながら、スープや麺の味を引き立てる役割を果たしていました。
気になる方はぜひ訪れて、独特なスパイシーつけ麺を体験してみてください!